「メンタルヘルス(セルフケア)研修」のご案内

日時 令和7年11月18日(火)
 13:30~16:30
会場 神戸市立中央区文化センター

参加申込受付中

「メンタルヘルス(セルフケア)研修」のご案内

 仕事で強いストレスを感じる労働者は6割を超え、精神障害の労災認定研修は年々増加し、令和6年度では初の1,000件超えの1,055件となる等、職場のメンタルヘルス対策の推進は喫緊の課題になります。
 職場からメンタル不調者を出さない「一次予防」としては、職場環境の改善とともに、労働者の誰もが、自身のストレスに気づき、対処する知識・方法を身に付ける「セルフケア」が重要になります。
 本研修では、「セルフカード」(研修ツール)を活用したワークショップ形式により、ストレスへの理解を深め、ストレスマネジメントの定着・習慣化を目指します。
 御社のメンタルヘルス対策の推進にあたり、是非ご活用ください。

日時 令和7年11月18日(火)13:30~16:30

会場 神戸市立中央区文化センター 11階 1103・1104号室

内容
 座学:職業人のストレス要因、ストレスの基礎知識、ストレス反応の顕在化、ストレスをマネジメントする方法、コーピン 
 グとストレスの関係
 ワーク:コーピング力の自己診断、自分の感情・気分を理解する、認知の転換、セルフケアの習慣化等

講師 
 藤原 都子 氏 社労士・精神保健福祉士

受講料(税込)
 県下地区労働基準協会員 5,500円
 非会員 6,050円
  
*詳細は別添参照

< お知らせ一覧に戻る