その他の教育・研修会
労災防止に向けての「安全ルール」セミナー
日時 7月17日 14;30~16:30
参加申込受付中
労災防止に向けての「安全ルール」セミナー
主催:神戸東労働基準協会、協賛:(一社)兵庫労働基準連合会
厚生労働省の分析では、労働災害の約9割は、安全装置の不履行、稼働中の機械の掃除・点検等の「不安全行動」が原因になり、現場で守るべき「安全ルール」や「安全作業手順」が定められていても、これが充分に遵守されていない傾向があります。
「安全ルール」が守られていないのは、面倒?、教育不足?、それともルール自体に問題があるのでしょうか。
「安全ルール」の定着を図るには如何なる取組みが必要なのか、労働基準監督官として多数の労働災害を調査し、指導した経験を有する講師が具体的に解説します。
安全職場の構築にあたりご活用ください。
1 日 時 令和 7年 7月 17日 (木) 14:30~16:30
2 会 場 神戸市立中央区文化センター 1001+1002号室
3 講 師 茶園 幸子 氏
元神戸東労働基準監督署長 / 社会保険労務士
4 受講料(税込)
県下各地区労働基準協会員 5,500円 / 1名
非会員 6,050円 / 1名
受講料は、申込日から15~20日以内をメドに下記口座へ振込願います。
振込手数料はご負担下さい。
ただし、締切日直前の申込の場合は、講習2日前までに振込願います。
振込先 三井住友銀行 三宮支店 普通口座
3192216 神戸東労働基準協会
5 申込期限 7月14日(月)
6 申込方法
神戸東労働基準協会HP内の「お問い合わせ」⇒
「お問い合わせ・講習会申込ページ」から
①送信内容の「講習会・講座」を選んで下さい。
②備考欄に次の内容を入力して下さい。
・受講セミナー名「安全ルールセミナー」,
・勤務先情報 勤務先住所、会社電話番号
③プライバシポリシーを確認いただき□を、クリックし、「確認画面」を押下。
確認画面の内容を見て「送信」を押下。
④申込メールを受理しましたら、協会から後ほど、ご案内メールをお送りします。
申込はこちら